システム体系図
 (各サブシステム説明)
Web検索
システムの機器構成
システムの販売価格
Q&A
貴社システムの評価
ハイパーリンク関係
汎用ソフト…公開
知ッ得情報
他業種への展開
オートデモについて
思考力UPへの挑戦
Q&A FR…売上請求 一覧
SEQ 項目内容 詳細
2051 【受付】…(工賃)…作業コード検索方法
2052 【受付】…(工賃)…原価の入力について
2053 【受付】…(工賃)…処理中に作業マスターに登録する方法!
2054 【受付】…(工賃)…同一作業コードでの複数明細処理方法
2055 【受付】…(工賃)…1個と複数個の工数が違う場合のロジック
2051  【受付】…(工賃)…作業コード検索方法
検索方法には以下の2種類があります。
番号 処理内容 処理方法 検索画面
作業コード順検索 任意の英数字を入力 製品群+入力よりの一覧画面
カタカナ検索 ブランク 製品群+カタカナの指示画
上記のどちらもカーソルは作業指示bノセットし『F3』を押します。
2052  【受付】…(工賃)…原価の入力について
作業毎の工賃の原価を把握している企業は皆無に近いと言って良いでしょう。
ただ、中には部門原価管理上必要とする企業も見受けられます。
実際に作業毎の原価を把握することができるなら、いろいろな分析資料に活用することができるようになります。
CO−STARでは部門原価の把握に作業担当者の入力で対応しています。これは将来引入外注の管理も可能とあるように考慮しています。
原価といえど、実際は工数×社内工賃で求めるようになっています。
管理マスターの『担当・原価』の項を『3…担当+原価』にすることにより入力することができるようになています。
  2053  【受付】…(工賃)…処理中に作業マスターに登録する方法!
ディーラー以外では自社扱いメーカー以外の製品を扱うことがあります。他社メーカーの製品は作業マスターに登録されていないことが多く、毎回毎回手打ちで登録する必要があります。
CO−STARでは、受付処理中で工賃ラインに入力したデーターをそのまま作業マスタに登録できる機能があります。
【ただし、作業名程度で、各車種での指数はマスター登録で行います。】
工賃ラインで『F22登録』を押すことにより登録確認画面が表示され、その画面の中で作業マスター登録ができます。
登録終了後、元の画面に戻る仕組みとなっています。
  2054  【受付】…(工賃)…同一作業コードでの複数明細処理方法
作業内容の表示が1行でなく複数行に渡る場合の作業コードの登録方法はマスター保守の項を参照してください。
ここでは簡単にコードの意味付けのみ説明します。
@.1桁目の『S』は製品群を登録します。
A.2〜8桁の『0』の部分は作業コードを登録します。
B.9桁目の『K』は区分を意味します。
入力されるのは、作業コードのみであり、1桁目の製品群は計算機が自動的に設定し、区分は省略値で『0』を設定し、マッチングします。
その後、区分を『1〜9』に変化させ複数対応の登録がなされているかを判定します。
  2055  【受付】…(工賃)…1個と複数個の工数が違う場合のロジック
エンジンのヘッドカーバーを外し中の部品を取り替える場合に1個の部品のみを交換する工数と2個以上の部品を交換する工数に違いがあります。
作業マスターの登録は以下のようになります。
掛算区分 工数
元コード 2.1
展開コード 0.3
3個修理 合計工数 2.7
先頭 一覧