|
|
1 |
複式仕訳を採用すると、システム内でのファイルの直接対応する相手科目が無い場合が発生します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
又消費税の相手科目を分からない状態となります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
つまり、消費税は仕訳を行わず、実際に発生した金額を入力することにより入力の作業工数を低減し、正確さを追求しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4 |
《例》売上の仕訳が起こった。 |
|
|
|
|
|
売掛金 |
5,250 |
|
売上 |
5,000 |
仮受消費税 |
250 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
売掛金 |
売上 |
仮受消費税 |
仮払消費税 |
5,250 |
5,000 |
250 |
0 |
← |
5,000 |
→ |
|
5,250 |
→ |
→ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上記の例の通り、単に金額を入力するのみで計算機で自動的に処理します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このような処理を行なわすには、科目名称マスターの消費税区分に『0…仕入関係』、『1…売上関係』のコードを登録してくおくことで処理できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上記の消費税区分がブランクのデーターは消費税計算は行いません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
つまり、消費税をどうしても仕訳で登録したい場合には、全ての科目の消費税区分をブランクにしてください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
貸借に消費税区分がブランクでないデーターは扱えませんので、『諸口』等の通過科目を使用して2件の登録をしてください。 |
|
|
|
|
|
|
|