|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
CCSIDやコードページという言葉は、何度か聞いたことはあると思いますが、正確に理解している方は少ないのではないでしょうか。 |
|
|
|
|
|
|
|
日本語環境でAS/400を使用する場合、65535と5035のどちらかを使用します。 |
|
|
|
|
|
|
|
早くからAS/400を使用しているユーザーでは、そのまま65535(中身的には5026)で使用しているケースが多いと思いますが、最近導入したユーザーやERP,WEB系アプリを乗せているマシンでは、50355を使用するといった傾向が見受けられます。 |
|
|
|
|
|
|
|
システムで属性としてCCSID、コードページ、文字識別コードの設定する場所での比較。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
設定場所(OBJ) |
設定パラメータ |
|
値 |
01 |
システム値 |
コード化文字セット識別コード |
QCCSID |
65535 |
5035 |
02 |
グラフィック文字セット
およびコード・ページ |
QCHRID |
1172-290 |
1172-1027 |
03 |
文字識別コード制御 |
QCHRIDCTL |
*DEVD |
*SYSVAL |
*JOBCCSID |
*CHRIDCTL |
04 |
ファイル属性(DB) |
コード化文字セット識別コード |
CCSID |
5026 |
5035 |
05 |
ファイル属性(PRTF) |
グラフィック文字セット
およびコード・ページ |
CHRID |
*DEVD |
*SYSVAL |
*JOBCCSID |
*CHRIDCTL |
1172-290 |
1172-1027 |
06 |
スプール属性 |
文字識別コード
(図形文字セット,コード・ページ) |
CHRID |
*DEVD |
1172-290 |
1172-1027 |
07 |
JOB属性 |
コード化文字セット識別コード |
CCSID |
65535 |
5035 |
08 |
省略時のコード化
文字セット識別コード |
|
5026 |
5035 |
09 |
文字識別コード制御 |
CHRIDCTL |
*DEVD |
*JOBCCSID |
10 |
DEVD
(TYPE=5555,5553) |
文字識別コード |
CHRID |
*KBDTYPE |
*SYSVAL |
1172-290 |
1172-1027 |
11 |
エミュレータ |
ホストコードページ |
|
930日本語英数カナ |
930日本語英数カナ拡張 |
939日本語英数小文字拡張 |
1390日本語英数カナ拡張 |
1399日本語英数小文字拡張 |
|
|
|
|
|
|
|
|
これだけの個所で設定があると、何処でどのように関連するかがかなり複雑なので、主要な2例を次章で掲載します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1. |
エミュレータの設置とDEVDの関係 |
|
|
|
|
|
|
|
|
エミュレータの「ホストコードページ」に連動して、DEVDの「文字識別コード」は自動的に書き換わるようです。結果は、以下のようになりました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エミュレータ「ホストコードページ」 |
DEVD「文字識別コード」 |
930日本語英数カナ |
1172-290 |
930日本語英数カナ拡張 |
1172-290 |
939日本語英数小文字拡張 |
1172-1027 |
1390日本語英数カナ拡張 |
1172-290 |
1399日本語英数小文字拡張 |
1172-1027 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
以上の結果で、AS/400の画面記述上では、小文字主体の文字コードとカナ主体の文字コードの2種類しかないことがわかります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2. |
エミュレータ設定とJOBのCCSIDとDBのCCSIDの関係 |
|
|
|
|
|
|
|
|
今度は、エミュレータの「ホストコードページ」の設定とJOBの「CCSID」とDBの「CCSID」との関係について、小文字の表示・入力、カナの表示・入力についての記述です。。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
エミュレータ
「ホストコードページ」 |
JOB
CCSID |
5026のDB |
5035のDB |
小文字での
コマンド入力
の認識 |
の表示 |
の入力 |
の表示 |
の入力 |
カナ |
小文 |
カナ |
小文 |
カナ |
小文 |
カナ |
小文 |
930日本語英数カナ |
65535 |
○ |
× |
○ |
× |
○ |
× |
○ |
× |
× |
5035 |
× |
× |
× |
× |
○ |
× |
○ |
× |
× |
930日本語英数カナ拡張 |
65535 |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
△ |
× |
× |
× |
5035 |
△ |
△ |
× |
× |
△ |
△ |
× |
× |
× |
939日本語英数小文字拡張 |
65535 |
△ |
△ |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
5035 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
○:Ctrl+F3の切替なしに可能 |
|
|
△:Ctrl+F3の切替をすれば可能になった |
|
|
×:不可 |
|
|
|
|
|
システム値CCSID=65535で設定していて、DBに小文字を持っていないユーザーではエミュレータのコードページの設定はどれを使用しても問題ないです。 |
|
|
|
|
|
また「ERP,WEB系アプリを乗せているマシンでは、5035を使用するといった傾向が見受けられます。
その理由としてDBのCCSIDが5035であったり、DBに小文字が含まれる事による理由であることがわかります。 |
|
|
|
|
|
あと、65535(5026)のCCSIDでは同一DB上に小文字とカナが混在したい場合は、エミュレータの「ホストコードページ」を930日本語英数カナ拡張にすることにより可能です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|