システム体系図
 (各サブシステム説明)
Web検索
システムの機器構成
システムの販売価格
Q&A
貴社システムの評価
ハイパーリンク関係
汎用ソフト…公開
知ッ得情報
他業種への展開
オートデモについて
思考力UPへの挑戦
Q&A ST…在庫管理 一覧
SEQ 項目内容 詳細 備考
4041 I/CI/C【インターチェンジ】とは何ですか?
4042 I/C…引当時の処理方法
4043 I/C】…調達時の処理について
4044 I/C】…I/Cの表示について
4045 I/C】…イミテーション部品の管理について
4041  【I/C】…I/C【インターチェンジ】とは何ですか?
I/C【インター・チェンジ】とE/C【エンジニアリング・チェンジ】の関係はほとんど同じ機能であると言えます。まずE/Cについて説明します。
商品・製品を製造して行く上で改良・改善の作業は常に発生します。この場合、部品も変更が生じ、『A』→『A’』→『A”』のように部品番号が変化していきます。
製造部門では最新の部品番号で業務を行うなうので、この部品番号の変遷は単なる歴史しか捕らえようがありませんが、サービス・パーツ【補給品・補用品とも呼ばれる】では旧部品番号も存在していますので、製造番号【シリアルa^車第番号】との関係で交換の際大きな問題となります。
このE/Cの過程で発生する新旧部品の関係を互換性といいます。
コード 内容 相違点
新旧双方に互換性有り 修理のため『面取り』等の改善等
どちらも、互換性なし 寸法自体が違う
新は旧に互換性有り 寸法同一で強度【材質】が違う
I/C【インター・チェンジ】は上記のE/C【エンジニアリング・チェンジ】の他に以下のような互換性『A』の部品番号を含みます。
番号 内容
1. メーカーがEGインナーパーツ等で調達を行っており、図面化しておらず、供給元の部品番号を流用し、自社番号とした時に同一部品がある場合には互換性『A』で関係を結びます。
2. OEM供給で製品をだしている場合に相手先部品番号体系で新たな部品番号が発生した場合の関係も『A互換』です。
3. 部品集約等の改善作業で、自社で使用していた部品が市販部品と同一機能であった場合とか、1つの部品に2つ以上の部品番号が作られていたケース
上記のケースでは直接ぼ設計変更以外で部品番号の関係を作成しなければなりません。この場合とE/Cを含めた関係をI/Cと呼びます。
CO−STARでは上記の関係をI/Cマスターに登録します。もちろん、部品番号と部品番号の関係ですから、イミテーション部品とか、自社設定番号での管理も行うことができます。
  4042  【I/C】…引当時の処理方法
調達を行う場合には、もちろん最新部品番号で行います。
受注引当処理を行う場合には『C互換』ではその部品番号で処理します。『A互換』の場合CO−STARでは1段階プライオア・パーツナンバー・システムを採用しています。
《1段階プライオア・パーツナンバー・システム》
部品番号 在庫数 パターン1 パターン2 パターン3
受注数 引当数 受注数 引当数 受注数 引当数
PART01−00          
PART01−01        
PART01−02          
PART01−03        
@ 受注部品番号より1つ前の在庫を探す。
A 受注部品番号の在庫を探す。
B 受注部品番号以降の新部品番号の在庫を探す。
『互換性コード』は直前の部品番号との間の関係を示しており、2つ離れた部品間の互換の保証はしていません。
故に、パターン3の場合はPART01−01に在庫がありながら引当は行いません。
  4043  【I/C】…調達時の処理について
調達する部品は最新の部品でなければなりません。
調達要因【ハンド要求・自動要求・B/O要求】の全ての処理でI/C処理を施し、最新の部品番号を要求発注するようになっています。
  4044  【I/C】…I/Cの表示について
基本的に社外に出る帳票には入力した部品番号を表示し、社内で使用する帳票はI/C処理後の部品番号を表示します。
I/C表示一覧
帳票名 表示部品番号 備考
出荷指示書 引当部品番号 出荷ご案内がある場合には受注部品番号も併記
請求明細書 受注部品番号  
各種管理資料 引当部品番号  
  4045  【I/C】…イミテーション部品の管理について
イミテーション部品もI/Cマスターに登録を行います。
この時、旧部品番号に本来の部品番号を登録し、新部品番号にイミテーション番号を登録します。
I/Cの表示は以下理由で、部品番号上1桁をブランクニします。
お客様にはイミミテーション番号でなく、本来部品番号を表示することを基本とするので、イミテーションの区別を表示しなければなりません。
そこで、部品番号上1桁がブランクのデーターは部品番号欄の右隣に『*』を表示します。