|
|
|
7081 |
|
【年次】…年次更新処理は何をしているの? |
|
|
|
|
|
7083 |
|
【年次】…翌期のデーターの処理及びファイルの退避方法 |
|
|
|
|
|
7084 |
|
【年次】…前年度データーは何に使用されるのですか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7081 |
【年次】…年次更新処理は何をしているの? |
|
|
|
1 |
管理マスター |
|
|
|
|
@ |
前回決算年度及び前回決算月に『+1』を足します。 |
|
|
|
|
A |
決算仕訳コードに『1…期首』をセットします。 |
|
|
|
|
B |
処理状況コードに『3…年次終了』をセットします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
科目マスター |
|
|
|
|
@ |
前期残高を前々期残高に移します。 |
|
|
|
|
A |
当年実績を集計して前期残高にセットします。 |
|
|
|
|
B |
当年実績を前年実績に移した後、当年実績をゼロクリアーします。 |
|
|
|
|
C |
翌期データーを当年実績に移した後、翌期分をゼロクリアします。 |
|
|
|
|
D |
損益科目【件数管理マスターに登録した科目の範囲】については、前期残高及び前月残高を『0』クリアします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
銀行預金残高マスター |
|
|
|
|
@ |
バックアップを作成します。【年次更新取消処理のため】 |
|
|
|
|
A |
当年実績をゼロクリアします。 |
|
|
|
|
B |
翌期分分の実績を当年実績に移した後、翌期分をゼロクリアします。 |
|
|
|
|
|
|
1 |
『年次処理メニュー』で『33.年次更新取消処理』を押します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
更新する内容は月次処理の逆の処理が行われ、月次更新処理の前の状態になります。 |
|
|
|
|
|
7083 |
【年次】…翌期のデーターの処理及びファイルの退避方法 |
|
|
|
1 |
当年度の仕訳データーはゼロの状態からスタートします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
そこで、前年度のデーターを前年仕訳ファイルに移し、仕訳ファイル自体を『0』件データーとします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
翌期のデーターを既に作成している場合に、伝票番号を『1』から再発番することも可能です。 |
|
|
|
|
|
7084 |
【年次】…前年度データーは何に使用されるのですか? |
|
|
|
1 |
通常にシステムでは使用しませんが、管理資料及びオプションである『仮受・仮払金利計算』で使用します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
管理資料としては、前年度の対比に使用しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
『仮受・仮払』計算は、系列会社間の金額移動とか従業員預金の金利計算に前年度データーを使用しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4 |
前年度の仕訳検索も行うことができます。メニュー上には表示していませんが、検索処理メニューで『88』を入力することで処理できます。 |
|
|
|
|
|
|